(PHP 4, PHP 5)
get_object_vars — 指定したオブジェクトのプロパティを取得する
指定した object について、 そのスコープ内でアクセス可能な非 static プロパティを取得します。
オブジェクトのインスタンス。
指定したオブジェクト object について、 そのスコープ内でアクセス可能な非 static プロパティを連想配列として返します。 プロパティに値が設定されていない場合は、NULL 値が返されます。
| バージョン | 説明 | 
|---|---|
| 5.3.0 | object がオブジェクトではない場合に NULL を返すようになりました。 | 
| 5.3.0 より前 | object がオブジェクトではない場合、 get_object_vars() は FALSE を返します。 | 
| 4.2.0 より前 | object をインスタンスとするクラスで宣言された変数が 値を持っていない場合、それらの変数は配列では返されません。 | 
例1 get_object_vars() の使用例
<?php
class foo {
    private $a;
    public $b = 1;
    public $c;
    private $d;
    static $e;
   
    public function test() {
        var_dump(get_object_vars($this));
    }
}
$test = new foo;
var_dump(get_object_vars($test));
$test->test();
?>
上の例の出力は以下となります。
array(2) {
  ["b"]=>
  int(1)
  ["c"]=>
  NULL
}
array(4) {
  ["a"]=>
  NULL
  ["b"]=>
  int(1)
  ["c"]=>
  NULL
  ["d"]=>
  NULL
}